どうも、梅干さない(@ume_hosanai)です。
コロナの影響で、働き方が大きくシフトし在宅勤務をメインとする企業が大半となりました。
そんな状況下、Webデザイナーへの影響はどれほど出ているのか気になる方もいると思います。
今回、そんな方に向けて記事を書くこととします。
在宅勤務化はWebデザイナーにとって追い風となる
在宅勤務が当たり前になったこの時代、Webデザイナーにとっては稼ぐチャンスが到来しています。
結論からいうと、Webデザイナーとしての仕事量は確実に増加し忙しくなりました。
在宅勤務化が進む前に比べ、Webデザイナーの仕事量は明らかに増えているという現状です。
在宅化が強制されてからというもの、2倍とまでは流石に行きませんが、かなりの勢いで仕事の発注数が増えています。
今後Webデザイナーの仕事量が増える理由
在宅勤務化が進となぜWebデザイナーの仕事量が増えるのかについて簡単に解説します。
下記をご覧ください。
↓
②ネット検索するユーザーが増える
↓
③サイト閲覧者が増える
↓
④サイトの整備をしようとする企業が増える
↓
⑤Webデザインの仕事依頼が増加
上記の通りですが、在宅勤務化が進むと、ネット上で仕事をする人の割合が増えます。
必然的にインターネットへのアクセス回数が増え、ネットで検索して物事を解決する機会が増加する。
すると、サイトの重要性がこれまで以上に増し、サイト内でより分かりやすくサービス情報を載せる企業が増えます。
このような流れが加速し、Webデザインの仕事が増加していくわけです。
在宅勤務化によるWebデザイナーのメリット
在宅勤務の増加は、Webデザイナーにとってはプラスに働きます。
- Webデザインの仕事の受注数は増加する
- 在宅勤務化が進むことで偏見が無くなる
仕事の発注数は更に増加する
オンライン施策やWebサイトの重要性がこれまで以上に増している状況になりましたから、サイトをより充実させようとコンテンツの追加・拡充に注力し始めている企業は増えています。
これまでWebサイトやWebマーケティングに力を入れていなかった企業も本腰を入れてサイト改善を目指しています。
必然的にWebデザイナーへのサイト作成依頼・ページ作成依頼は増えますから、Webデザイナーにとってはお金を生むチャンスとなります。
在宅勤務が進むことで偏見が無くなる
なんやかんや、在宅勤務・在宅ワークを非難する人はまだまだいます。
在宅でも仕事のパフォーマンスは上げることができますが、在宅に対して偏見を持っている人は多いんですよね。
そんな中、在宅化が強制され当たり前化した今、その偏見に釘が刺されたわけです。
今後、在宅の王道を走り続けてきたWebデザイナーにとって追い風となっています。
今からでもWebデザイナーになれるのか?
Webデザインを仕事にすること自体は難易度はそこまで高くはありません。
子どもを育ててる在宅ママや他業種からWebデザイナーになる人は多くいらっしゃいます。
もちろんWebデザインについて勉強は必要にはなりますが、絵が描けないからといって諦める必要は全くありません。
Webデザインには「型」という概念が存在します。型を覚えることで、Webデザインは誰でも行うことができます。
あまり気負わずに、まずは着手してみることをおすすめします。
Webデザイナーの仕事内容
在宅Webデザイナーの仕事は全てPCとネット環境さえあれば、完結させることができます。
- ワイヤーフレームの作成
- ページにデザインを充てる
- コーディング作業
- 相手方企業とのオンラインミーティング
それぞれ仕事内容を説明します!
ワイヤーフレームの作成
ワイヤーフレームとは、サイト内に存在する各ページの設計図、つまりは構成のことです。
どんな作業でも、いきなりデザインを充てながらページ作成をするのではなく、まずはこのワイヤーフレームを作成します。下処理のようなものですね。
Adobe社が提供しているPhotoshop、Illustrator、XDなどを用い、サイト全体のページ構成案を作成します。
Web制作会社によっては、パワーポイントでワイヤーを作成しているところもありますが、今はXDが主流ですね。
ページにデザインを充てる
サイト全体のワイヤーフレーム(各ページの構成)が完成したら、次にデザインを充てる作業に移ります。
PhotoshopやIllustratorなどのWebデザインツールを使用し、デザインを作成します。
コーディング作業
ワイヤーフレーム・デザインが出来上がったら最後の仕上げ作業。それがコーディング作業です。
出来上がっているデザインを元に、HTML・CSS・JSなどコードを用いWeb化する作業です。
デザインに動きをつけたりなどもこのコーディング作業で行なっていきます。
参考:【初心者向け】大成するプロのWebデザイナーが大切にしている必要スキルとは?
発注先とのミーティング(打ち合わせ)
発注先である企業との打ち合わせですが、基本オンラインで完結させることができます。
Zoom、Chatwork、Googleハングアウトなど資料や画面共有ができるオンライン電話ツールを使用し、デザインを見せながら打ち合わせを行います。
構成やデザインの作成からミーティング、サイト納品までを在宅作業で完結させることができます。
Webデザイナーになるメリット
Webデザイナーになることで得られるメリットを解説しましょう。
僕は、大きくこの3つかと思っています。
- 手に職をつけることができる。
- 副業・複業として
- 在宅でも難なく仕事ができる。
手に職をつけることができる
働き方シフトが大きく変わりつつある世の中です。単純に会社員として働いているのみでは、今後状況によっては厳しくなります。
手に職=稼ぐスキルを身につけることで、自分一人で仕事を受ける体制が出来上がります。
Webデザインの仕事は需要が無くなることがない仕事です。Webデザインスキルを身につけておくことで、万が一何かあったときでもすぐ対応ができますし、パラレルワークを行うことで、年収を大きく上げることができます。
副業・複業として
副業や複業として、Webデザインを仕事にしている人も多くいます。
Webデザインスキルを上手に活用することで、年収を大きく上げることができます。
在宅でも難なく仕事ができる
Webデザインの仕事は、基本オンラインのみで完結させることが可能です。
子育てに忙しいママも家で行えますし、普段忙しいサラリーマンでも、Webデザインは家で仕事ができますから、わざわざ外に出かける必要はありません。
家でゆっくり作業することができるため、色々安心ですよね。
Webデザインを基礎から学べるスクールを紹介
Webデザインを学ぶことができるおすすめなWebデザインスクールを3つを紹介します。
より詳しく知りたいという方は「Webデザインスクール徹底比較」をご覧ください。
スクールは大きく分けて2つの種類が存在します。
①完全オンラインスクール
②教室通い型のスクール
これまで通りの教室に通って勉強するスクールと、自宅にいながら質の高いWebデザインスキルをオンラインで学ぶことができるオンラインスクールです。
どちらにもメリット・デメリットはありますが、無料オンラインレッスンなどあるので、両方試してみるといいですね!
CodeCamp
CodeCampは、スペシャリストを育成する個別指導型のオンラインスクールで、No1の実績を持っています。
どのWebデザインスクールよりも安く、且つ、講師陣のしつも高いため、もっともコスパ高くWebデザインを学ぶことができます。
無料でオンライン体験レッスン(40分程度)を受けられます
オンライン体験レッスンでは、Webデザインの効率的な学び方や、CodeCampでの学習の進め方を実際に体験できます。
また、自分に合った学習内容やスケジュールについても質問することができ、安心して学習を始められる環境を提供してくれていますよ!
\無料体験レッスン受講で10,000円の割引クーポンをプレゼント中!/
※体験レッスンはオンラインビデオ通話で実施します。ネットとPCさえあれば受講できます。
Tech Academy
Tech Academyも完全オンラインスクールです。オンラインスクールの前身とも言えるスクールであり、サポート体制がとてもよくできています。
メンター制度というサポート制度があり、週に2回メンターとオンライン電話をします。
ここでは、Webデザインについてわからないことや、メンタルのケア、スケジュールの進捗具合など細かく気になっていることを気軽に聞くことができます。
わかりやすく教えてくれるため、とても助かるのです。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
デジタルハリウッド STUDIO by LIGは、Web制作会社である「株式会社LIG」が運営している教室通い型のWebデザインスクールです。
教室通い型のスクールではありますが、オンラインでの受講も可能です。
株式会社LIGは、 Web界隈ではとても有名な企業で、そのLIGで働いている現役のWebデザイナーから直接教えを請うことができます。
素晴らしい質をそのまま見ることができるので、とてもおすすめです!
デジタルハリウッド STUDIO by LIG
無料相談会を申し込む >
この記事のまとめ
在宅勤務が当たり前になりつつある現況を踏まえると、これから働き方は大きく変わっていくことでしょう。
WebサイトやWebマーケティングの存在がさらに効果を発揮してくる世の中になりますから、今後さらにWebデザインの仕事が増えていきます。
こういう波にしっかりと乗れるか乗れないか、はとても大事なことです。
時代の流れを読みつつ、仕事を選び、幸せになりたいものですね!
コメント