Udemyセール開催情報はこちら!

無料購読する

PR

【決定版】未経験からWebデザイナーに転職する最短3STEP!

未経験からWebデザイナーに転職する方法 Webデザイン

どうも、Web制作をこよなく愛する梅干さないです。

昨今、副業やフリーランスとして、Webデザイナーへと転身したいと考えている人が増えています。働き方が変わる中、Webデザイナーという職種は確実に稼げる職種になりました。

ただ、専門知識が必要なWebデザイナーへの転職は、ある程度の事前準備が必要になります。

梅干さない
梅干さない

今記事では、「未経験からWebデザイナーに転職したい」方に、Webデザイナーの仕事の概要、求められるスキル、転職前に準備しておきたいことなど、Webデザイナーに華麗に転身するために必要なステップを詳しく解説します。

未経験でもWebデザイナーに転職できるのか?

まっしゅ
まっしゅ

未経験でもWebデザイナーとして雇ってもらえるのだろうか?

梅干さない
梅干さない

この回答には即答できます。もちろんその答えは”YES”です!

というのも、めちゃくちゃWebデザイナー探してる会社が多いのです。
どのWeb系会社も人手不足で血眼になってWebデザイナーの確保をしたいと考えています。
なので、未経験でWebデザイナーになれる可能性は比較的高いと言えます。

実際、私が務めているWeb会社でも「未経験採用でWebデザイナーになった人」は多いものです。

「前職、美容師でした!」「前職、経理でした!」「前職、営業でした!」

と、様々な経歴の方と一緒に働いています。

とはいえ、未経験でのWebデザイナー転職では、ある程度の事前準備が必要であるとも言えます。

Webデザイナーとして一緒に働いている未経験採用の方にはある特徴があります。これらを含めて解説いたします。

Webデザイナーの仕事内容はどんなこと?

Webデザイナーの仕事内容が何かしっくりこない人もいるのではないでしょうか。

まっしゅ
まっしゅ

・ただデザインを書けばいいだけなの?
・クライアントと直接やりとりしたりするの?
・コーディングもデザインに入るの?

梅干さない
梅干さない

Webデザイナーの仕事の範囲って多少イメージがつきにくかったりしますよね。。。

ということで、まずは仕事内容から解説!

  • Webページ全般のレイアウト作成
  • グラフや作図、バナーの作成
  • イラストの作成
  • コーディング

これらがWebデザイナーとしての主な仕事内容です。

全て出来なければいけないということではありませんが、昔に比べWebデザイナーの仕事範囲は増えてきています。

上記スキルに加え、SEOなどのWebマーケティング知識やディレクション業務まで兼務するWebデザイナーさんも増えています。とはいえ稀と言えば稀であり、WebデザイナーはあくまでWebデザインを行う人と括る企業の方が多い印象です。

最低限必要なスキルとしては、「Webページ全般のレイアウト作成」と「グラフや作図、バナーの作成」は確実に押さえておきましょう。

Webデザイナーとして必要なスキル

Webデザインはデザインセンスが無いと難しいのでは。。と思い込んでいる人も多いのですが、全くそんなことはありません。

Webデザインはある程度法則に従って形成されているものがほとんどですので、Webデザイン基礎やツールの使用方法さえマスターできていれば、綺麗で整ったWebデザイン作成ができます。

梅干さない
梅干さない

だから、難しく考えなくても大丈夫です!

✔︎押さえておくべきWebデザインスキルは下記
  • Webデザインの基礎知識
  • Photoshop
  • Illustrator
  • HTML 
  • CSS
  • JavaScript(あわよくば+jQuery)

下記ページにて、必要なWebデザインスキルを紹介してますので、お手隙で見てみてください。

Webデザイナーの仕事の流れについて

梅干さない
梅干さない

Webデザイナーの仕事の流れを解説していきます。

STEP1:Webディレクターから仕事の指示を受ける
STEP2:指示書に従って、デザイン・コーディングの作成
STEP3:クライアントへデザインの仕上がりを確認
STEP4:納品

ディレクターから仕事の指示を受ける

WebデザイナーはディレクターやWebコンサルタントから指示を受け、社内で作業を行うことが一般的です。

ディレクション業務を兼務しているWebデザイナーもたまにいますが、ディレクションを兼務していない限りクライアントと直接やり取りしたり外出したりすることはありません。

ディレクターやコンサルタントから指示書を受け取り、その指示書に従って、

ある程度、指示書にどのような作業をすべきか記載してありますが、指示書通りに仕事するのみではなく、デザイナーのこだわりをその指示書にアクセントとしていれてもOKです!

梅干さない
梅干さない

指示書に無かった新しい発想をもらえるとディレクターやコンサルは嬉しがります!

WebディレクターやWebコンサルからの指示書

Webディレクターやコンサルからくる指示書のイメージですが、メモとAdobeXDやパワーポイントを用いて作成することが多いでしょうか。

デザイン作成・コーディングを行う

指示書にある通りデザインを作成し、Webサイトへと反映させます。

ただ指示書に従えばいいというのではなく、自分なりにクライアントの意向はどういうものだろうか・ターゲットへの訴求はどうするとベストかを考えながらデザイン作成を行います。

デザインは、画像編集ソフトやイラスト作成ソフト(Photoshop・Illustrator・AdobeXD)を用いて作成します。

そして、デザインが出来上がったら、Webサイト上で表記できるようコーディング作業を行っていきます。

※HTML・CSS・JavaScript(jQuery)を用いてコーディングを行います。

ディレクターを通してデザインの仕上がりを確認・納品

Web上での表記も完成したよ!ということであれば、仕上がったデザインをWebディレクターやコンサルタントを通し、クライアントに確認します。

そのデザインで問題なければ、無事納品という流れです。

Webデザイナーに未経験から転職する最短ステップ

未経験で何も手玉がない状態で、いきなり企業に雇ってくださいと言ってもなかなか雇ってもらえません。Webデザイナーになるためには、ポートフォリオの提出が必要不可欠です。

梅干さない
梅干さない

Webデザイナーになるための方法をステップに分けて説明します。

SETP1:Webデザインを学ぶ場所を決める
STEP2:Webのポートフォリオを作る
STEP3:転職活動開始する

STEP1:Webデザインを学ぶ場所を決める

未経験からWebデザイナーになるにはまず「独学で学ぶ」「民間のWebデザインスクールに通う」「求職者支援訓練」のいずれかでWebデザインを学び、ポートフォリオの作成を行ったのち転職活動を行うというルートが一般的です。

独学で学ぶ

Webデザインは専門知識を要し多少ハードルは高いですが、独学でも学ぶことは可能です。

Webデザインを独学で学ぶ場合、参考書や本を基にデザインを学びます。

独学で学ぶ際は、あらかじめ学ぶ前にルールを決めておくと良いでしょう。

  • どのようなWebデザインスキルを付けるか決める
  • いつ・どこで勉強するかを明確化する
  • どこから勉強するか手順を決める

独学で勉強すると、モチベーションがどうしても下がりやすくなってしまいます。ルールを決めておくことで、モチベーションのコントロールを徹底すると良いでしょう。

民間のWebデザインスクールに通う

未経験でWebデザインを学ぶ最も一般的であるのがこの「Webデザインスクール」です。

株式会社divが運営している「TECH::CAMP」やWeb制作会社である株式会社LIGが監修している「デジタルSTUDIO by LIG」がそれに当たります。

最近は、教室型スクールだけでなく、全てをオンラインで完結させるオンラインスクールも主流になりつつあります。

梅干さない
梅干さない

オンラインであれば地方に在住している方でも気軽に受けることができます!

オンライン完結とはいえ、マンツーマンで講師と一緒にWebデザインを学ぶので、教室型スクールに質で劣ることはまずありません。

有名オンラインスクールといえば「TECH ACADEMY」や「CodeCamp」が人気どころでしょう。

詳しくは、Webデザインスクール比較をご覧ください。様々なスクールを徹底的に比較しています!

求職者支援訓練に通う

求職者支援訓練でWebデザインについて無料で学ぶことができます。
求職者支援訓練は、主に雇用保険を受給できない方が対象となります。

無料でしっかりとWebデザインに関する技術を学ぶことができます。

もし対象者であれば、求職者支援訓練を通して勉強することが最もおすすめです。

STEP2:Webのポートフォリオを作る

学ぶ場が整ったら、ポートフォリオの作成を行いましょう。

ポートフォリオとは、転職希望職種における実績や力量を評価してもらうために作成する資料です。これまで作ってきたクリエイティブをまとめている作品集のことです。

ポートフォリオ上には、何も実務で扱ったものだけでなく、プライベートで制作したものを載せても大丈夫です。特に、未経験の場合、実務で作業を行うことが難しいでしょうから、Webデザインスクールや独学で作り上げたクリエイティブを載せていただければOKです!

企業側に今自分自身が、どのようなデザイン・クリエイティブを手掛けられるかを実際に見てもらい、「Webデザイナーとして任せられる」と思ってもらうために用意をしておく必要があるのです。

Web上で作品を紹介するWebポートフォリオを作成することになることが多いですが、念の為プリントアウトしたポートフォリオ(パワポ資料など)は別に添えたほうが良いですね。

STEP3:転職活動開始

梅干さない
梅干さない

ポートフォリオが完成したら、転職活動開始です!

実際に、転職活動を開始しましょう。

個別で企業にアプローチをかけていくことも出来ますが、一人で転職活動を行うことはかなり労力がかかってしまうので、転職サイトや転職エージェントをフル活用しましょう。

また、Webデザインスクールに通っている場合、基本的にスクールがあなたに適した転職先を紹介してくれます。転職サポートまでしっかり面倒をみてくれるので、スクールを通して転職活動を行うことをおすすめします!

Webデザイナーになるために登録すべき転職サイト

どのような転職案件があるのか・どういった能力が求められているのかを自ら把握したい場合は「転職サイト」や「転職エージェント」へ登録して情報収拾をすると良いでしょう。

転職をご検討中の方は【厳選10社】おすすめ転職サイト・転職エージェントまとめもご覧ください。
どの転職サービスを使用すべきかランキング形式でまとめています!

★必ず登録しておきたいおすすめ転職エージェント★

1位:doda→給料高めの案件が豊富!筆者一押し!どのエージェントよりも丁寧に対応してくれました。
2位:リクルートエージェント→案件量の豊富さはリクルートが1番!
3位:マイナビエージェント→20代など若手転職に強い転職エージェント!

doda

dodaの特徴
・とにかく相談に乗ってくれる!
・IT系の転職支援が充実している!
・他エージェントに比べて給料高めの案件多数!

dodaエージェントへ登録する

リクルートエージェント

リクルートエージェントの特徴
・転職支援実績No.1!
・非公開求人数20万件以上保有!
・専門コンサルタントが内定までのフルサポート!
梅干さない
梅干さない

業界最王手といえば、やはりリクルートエージェントですね。案件保有量、実績、サポート体制と正直に文句なしと言い切ることができます。大手ならではの強みを持ちつつ、きめ細やかな対応までしてくれます。

リクルートエージェントへ登録する

マイナビエージェント

マイナビエージェントの特徴
・求人票のみでは分からない情報を丁寧に教えてくれる!
・専門領域に特化したコンサルタントが所属!
・IT系の転職実績が他社に比べても非常に豊富!
・20代など若手転職支援に強い!
梅干さない
梅干さない

マイナビエージェントさんの強みは、IT系の転職実績がとても豊富というところ。

また、若手の転職サポートも上手というところがオススメポイントですよ!

マイナビエージェントへ登録する

Webデザイン
この記事を書いた人
梅干さない

シリーズDの事業会社でデジタルマーケティングの責任者。Webマーケティング・デジタルマーケティング。Webコンサル×新規営業×ディレクション(一貫してすべてのフローを行う)経験済。個人でも様々な業務を請け負います。

▶︎お問い合わせはこちらから

梅干さないをフォローする
梅干さないをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました