Udemy・夏のビッグセールを開催中!

無料購読する

PR

【Vチューバーとは?】今更聞けないVチューバーの仕組みとオススメVチューバー10選まとめ

Vチューバー

Vチューバーという言葉が流行り始めてきましたね。

キズナアイさんを筆頭に日本国内でもVチューバー熱が増してきています。

Vチューバーという言葉をうっすら知っているが、これから知りたいという人もいるかと思うので、Vチューバーとはどういうものなのか、分かりやすく説明いたします。

Vチューバーとは?

Vチューバーとは、バーチャルユーチューバーの略称として使用されている言葉であり、バーチャライバーとも呼ばれています。

2次元キャラクターを3DCGを用いて、主にYoutubeやニコニコ動画などの動画プラットフォーム内で活動をしています。

Vチューバーが出す動画のジャンルはゲーム実況系が多く、その他にも、環境系、雑談系、企業公式で作成しているアカウントなども存在しまう。

さまざまなジャンルに精通しておりますが、今の所ゲーム実況を行うVチューバーの数が多い現状となっています。

Vチューバーとユーチューバーの違いとは?

Vチューバーもユーチューバーも動画プラットフォームである「Youtube」で動画配信を行なう人のことを指します。

Vチューバーとユーチューバーの違いは、動画配信をしている人物・キャラクターがリアルに存在しているかどうかという点です。

ユーチューバーといえば、「ヒカキンさん」や「はじめしゃちょーさん」が多くのフォロワーをつけており有名ですが、彼らは実際リアルに存在していますよね。

それに比べ、Vチューバーは、架空のキャラクターを作成し、そのキャラクターにボイスや動きを充てこみながら動画配信をしています。

「リアル」か「リアルでない」か。そこに違いがあると言えます。

Vチューバーの火付け役は「キズナアイ」である


冒頭にも書きましたが、Vチューバー自体が盛り上がる要因となったのは、「キズナアイさん」の存在です。

彼女が初めて「自分自身をバーチャルな存在である」と公言したことをきっかけに、バーチャルユーチューバーという言葉が世間に広がりました。

現在では、キズナアイさんを始め、様々なVチューバーが様々なジャンルで活動の幅を広げています。
YouTuberという言葉が盛り上がりを見せた時と同様、今ではVチューバー専属の事務所も存在しています。

Vチューバーの魅力について

・顔出しをせずに動画の配信が行える

動画配信者は顔や声を出さずとも動画配信を行ううことができるので、人気を博しています。

・ある種のコスプレを体感できる。

バーチャルコスプレになってしまいますが、コスプレを楽しむこともできます。

可愛いキャラクターが多いのも事実ですが、実際、中の人としておじさんが入っているなんてことももしかしたらあるかもしれません。(笑)

Vチューバーの中の人とは?

3DCGのキャラクターはAIのように何もせずにも言葉や動作を発信できるわけではありません。

キャラクターを操っている中の人がいるわけで、彼らに命を吹き込んでいるのです。

実際に、カメラやモーションキャプチャーなどを使用し、人間の動きをそのままキャラクターに反映させています。

Vチューバーはどのように作成されているのか?


さてここからは、Vチューバー(バーチャルユーチューバー)の作成方法について記載していきます。
実はそんなに難しく作成できますので、ぜひ試してみてください。

3DCGキャラクターを作成する

Vチューバー使用するキャラクターは主に3DCGで作成されています。(実は無料ソフトがすでに出ています。)

「Tinker cad」
「Blender」
「Metasequoia」

※ここに挙げているソフトは基本無料ソフトですが、一部有料を含みものもあります。

この中では、今のところ最強は「Blender」で決まりです。
Blender自体、玄人向けなイメージがありますが、完全無料で作ることができますし、
玄人向けで多機能であるがゆえ、なんでも出来ます。

本気で3DCGキャラクターを作りたいのであれば、Blenderで作ることをオススメします。
アップデートも頻繁に行われていますので、安心感がありますよ!

ただし、Blenderは技術要素でかなり難しいことも事実なので、キャラクターのみ外注して作成することもオススメです。
何をするにもキャラがいなければ、始まりませんからね。

キャラクターに動きをつけるサービスについて

キャラクターが出来たら、次はキャラクターにモーションや音を付けていきます。
下記に動きをつけるサービスをまとめておきます。

・MMD(MikuMikuDance)
MikuMikuDanceは(MMD)は一般的にモーションキャプチャーをあまり使用することなく、3Dモデルをコンピュータで操作し、アニメーションを付けるシステムです。

・FaceRig
FaceRigを利用すると、モーションキャプチャーをカメラに映った画像に合わせて自動的に顔や表情が変化させることができます。
FaceRigを使用する場合、機材が必要になります。Webカメラとマイクが最低限必要になります。

・Live2D
このLive2Dは、2Dキャラクターを動かすことができるソフトとなります。
2Dキャラクターを立体的に表現させる代表的なソフトと言えば、Live2Dと覚えていただければ良いでしょう。
上記で説明しているFaceRigとの併用が必須となります。FaceRigのWebカメラで撮ったリアル情報をLive2Dに反映させて編集を行います。

モーションキャプチャーについて

次にキャラクターに動きをつけるモーションキャプチャー器具についてご紹介いたします。

下記2つを覚えておけば問題ないかと思います。

・Perception Neuron

Perception Neuronは、世界初のモーションキャプチャーテクノロジーと言われています。
全身の動きだけではなく、各細部の部分的な動きのキャプチャーも可能なものです。
かなり安価なものになっており、20万円ほどで取引されています。
ちなみに、昔はこの技術のものを購入する場合は、100万円はくだらない感じでしたよ。

・e-skin

e-skinとは、zozoスーツのような大掛かりな機材なしでもモーションをキャプチャできるモビルスーツです。
薄手のシャツを1枚着るだけでとても簡単にモーションキャプチャーを行うことが可能となります。

Vチューバーはキャラを作る・動きをつける・ボイスを充てることさえ用意できれば作成可能です。
凝ったものを作ろうと思わなければ、難しいものではないので、Vチューバーチャレンジをしてみるのもアリですよ!

Vチューバーの数の推移について

2018年〜2019年にかけての伸び率の推移が非常に顕著であり、2018年1月には131名しか存在しなかったVチューバーが、2018年12月には、6000名まで膨れ上がっています。

2016年からVチューバーに火がついてきており、少しずつレッドオーシャン化してきていますが、まだ一杯一杯ではなさそうです。

また「にじさんじ」のようなVチューバー専属事務所も顕著に登場し始めています。
今後さらに広がる市場でありますし、よりVチューバーと名乗るキャラクターが出てくることでしょう。

有名Vチューバーについて

既にYoutube内でフォロワー数が200万人を超えているキャラクターなどもおり、ものすごい人気をはくしています。
ここでは、有名Vチューバーについて紹介していきます。

キズナアイ
ミライアカリ
シロ(電脳少女YouTuber シロ Shiro)
輝夜月
ときのそら
猫宮ひなた
田中ヒメ・鈴木ヒナ
ヨメミ
月ノ美兎
YuNi

キズナアイ

2016年からVチューバーとして活動を始動。自称ではあるが、世界初のバーチャルユーチューバー。
現在、日本で彼女以上にフォロワー数が多いVチューバーは存在していません。
Vチューバー界の先駆けであることは確かであり、みんなからは親分と呼ばれています。

基本情報
名前 キズナアイ
生年月日 2016年6月30日
愛称 親分
所属事務所 upd8

ミライアカリ

ミライアカリは、日本のVチューバー四天王の一角を担っています。
コミュニケーション能力が優れており、下ネタにも対応可能なキャラクターとして知られています。
趣味はエゴサーチということもあって、あだ名は、エゴサーの姫。

基本情報
名前 ミライアカリ
生年月日 2017年10月27日
愛称 エゴサーの姫
所属事務所 ENTAM

シロ(電脳少女YouTuber シロ Shiro)

シロもミライアカリ同様、日本のVチューバー四天王の一角を担っています。
かなり人気が高く、アイドル性が高い。自身の夢でもアイドルとして武道館で単独コンサートを開催すること。
一見ゆるキャラな印象が取れる彼女だが、時折見せる奇想天外な発声を行うので、読めないこともしばしば。

 

基本情報
名前 シロ(電脳少女YouTuber シロ Shiro)
生年月日 2017年8月12日
愛称 シロ、シロイルカ
所属事務所 株式会社アップランド

輝夜月

輝夜月もシロ、ミライアカリ同様、日本のVチューバー四天王の一角を担っています。
キズナアイの次にファンを多く付けているルナちゃんです。
独特なボイスから色々とあだ名をつけられており、首絞め公、ハム太郎などが有名である。

基本情報
名前 輝夜月(かぐやるな)
生年月日 10月30日(143歳)
愛称 首絞め公、見るストロングゼロ、コカインちゃんetc
所属事務所 SACRA MUSIC

ときのそら

実はキャラクターデビューは、輝夜月よりも早い。
もともとVチューバー要員として作成されたわけではなく、hololiveというバーチャルアイドルが行うライブ配信で活躍をしていた。
そのため、Vチューバーとして活躍し始めたのは、2017年12月12日〜となります。

基本情報
名前 ときのそら
生年月日 2000年5月15日
愛称 そらちゃん
所属事務所 ホロライブ

猫宮ひなた

好きなことはゲーム。特にガンアクションゲーム、CSGO(Counter Strike:Grobal Offence)はプロ並みの腕前を誇っている。
完全なボクっ娘であり、犬か猫派かでいえば、犬派。
キズナアイと同様のENTAMに所属しているVチューバーです。

基本情報
名前 猫宮ひなた
生年月日 不明
愛称 不明
所属事務所 ENTAM

田中ヒメ・鈴木ヒナ

2018年3月〜活動を開始している遅咲き系Vチューバーです。
もともとは田中ヒメ単体で活動をしていましたが、現在は田中ヒメ・鈴木ヒナの2人で活動を行っています。

基本情報
名前 田中ヒメ・鈴木ヒナ
生年月日 2018年3月〜(5月から鈴木ヒナが誕生)
愛称 ヒメヒナ、田中ァ
所属事務所 不明

ヨメミ

ミライアカリの2代目という立ち位置で誕生したヨメミである。
もともとは2Dキャラクターとして活躍していたが、途中から3Dキャラクターに転身。

基本情報
名前 ヨメミ
生年月日 2018年1月7日
愛称 ヨメミ
所属事務所 不明

月ノ美兎

いちから株式会社が主催したにじさんじプロジェクトのバーチャルライバーです。
「にじさんじ」の8人の初期メンのうちの一人。性格はツンデレの模様。

基本情報
名前 月ノ美兎(ツキノミト)
生年月日 9月24日
愛称 みと
所属事務所 にじさんじプロジェクト

YuNi

世界初のバーチャルシンガーを名乗っています。(自称)
バーチャルシンガーと名乗るほどなので、主にYoutubeチャンネル内ではミュージックビデオが上がってますね。

基本情報
名前 YuNi
生年月日 10月1日
愛称 ユニ
所属事務所 upd8

この記事のまとめ

いかがでしたでしょうか。Vチューバーについてはご理解いただけたかと思います。
可愛いキャラクター多いですよね。これから市場はさらに広がって行きますし、ますます可愛いキャラクターが登場してくるのでしょうね。
また、コスプレ感覚でも始められますし、そんなに難しくなく気軽にバーチャルユーチューバーになれます。
もし興味があるのであれば、作って遊んてみると良いかもしれません。

最後に、有名なVチューバー10選!をおさらいしておきます。
まだご覧になられていないようであれば、下記よりご覧になられると良いでしょう。

梅干さない
梅干さない
もしこの記事を読んで、ご質問があれば公式LINEからご質問ください!    
   
Vチューバー
この記事を書いた人
梅干さない

シリーズDの事業会社でデジタルマーケティングの責任者。Webマーケティング・デジタルマーケティング。Webコンサル×新規営業×ディレクション(一貫してすべてのフローを行う)経験済。個人でも様々な業務を請け負います。

▶︎お問い合わせはこちらから

梅干さないをフォローする
梅干さないをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました