どうも、シリーズDの事業会社でデジタルマーケティングの責任者をしている梅干さないです。
今記事では、数多あるWebマーケティング支援会社の中で、特におすすめできる会社をご紹介します。各社の特徴を簡単にご紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
関連:SNSマーケティングの運用代行に強い旬な会社8選を厳選紹介!
Webマーケティング実績の高い会社を13社紹介します
今回は、Webマーケティング実績の高い有名な会社12社を劇選し、ご紹介をしていきます。
トレンドの移り変わりが激しい業界なので、ネットで検索して上位にあがる会社の情報が古いと感じたため、最新情報をお届けいたします。
株式会社Hagakure
Hagakureは幅広い業種や企業規模に合わせたデジタルマーケティングのサポートを行う会社です。Web広告運用の技術だけではなく、経営戦略からの視点からマーケティングに落とし込むアプローチを行います。
Hagakureには、リスティング広告、SNS広告、ディスプレイ広告などそれぞれの専門分野に特化したプロが在籍しており、広告以外でもSNS運用、データ解析などのプロも在籍しており、デジタルマーケティング全体をサポートしてくれます。
デジプロ法人向けでは、研修実施からデジタルマーケティング施策の企画立案・実行まで、ただ任せるではなく、知見を社内に落とすまでをサポートしてくれます。
株式会社アイ・エム・ジェイ(IMJ)
アイ・エム・ジェイは、言わずと知れた最大手のWebサイト構築会社です。親会社がアクセンチュアであり、Web系についてトップ集団が集まっている会社と言えるでしょう。
年収も高く、1000万も狙えるでしょう。Webマーケティング系に勤めている方で、より高みのキャリアアップを求めているのであれば、アイ・エム・ジェイへ転職を望むものは多くいます。
また、特徴としては、高単価な案件のみを請け負わないため、基本はナショナルクライアントなどが取引先となります。
主なクライアント:日本コカ・コーラ・ファイザー・BMW・河合塾など
株式会社才流(サイル)
株式会社才流は、今最も来ているBtoBマーケティング支援会社です。
BtoB専門で、Webマーケティング〜デジタルマーケティング、営業戦略まで多岐にわたって支援を行なっている会社です。
特に、才流の栗原社長は、業界の中でもとても認知度が高く、BtoBマーケターであれば知らない人は少なくなってきているのではないでしょうか。才流が世の中に出している情報にはとても価値があるのでチェックは欠かさない方が良いでしょう。
ナイル株式会社
ナイル株式会社は、2023年12月に東証グロース市場へ上場し、現在勢いを増しているWebマーケティング支援会社です。
SEOコンサルティング、コンテンツ制作、サイト改善など、Webマーケティングを一気通貫型のサービスを得意としており、採用倍率100倍の採用試験を勝ち抜いたコンサルタントによる高品質な支援が期待できます。
2000社以上の支援実績が有り、様々な業界に対応していることも特徴です。
オウンドメディア「ナイルのマーケティング相談室」ではWebマーケティング全般についての情報発信を行なっており、日頃の情報収集にもおすすめです。
株式会社オプト
オプトは、中堅の広告代理店ですが、Webマーケティングにも強い印象があります。ネット広告周りであれば、運用できないサービスはない会社です。ソウルドアウトのように、中小企業ではなく、ナショナルクライアントや大手企業が主なクライアントとなります。
株式会社WACUL
WACULも才流同様に、昨今グググっと注目を集め始めたWebマーケティング支援会社ですね。
「AIアナリスト」というサービスを展開しており、Google Analyticsのデータを元に、データ分析から改善ポイントの提案、施策の管理と成果の検証と、デジタルマーケティングのPDCAを支えるサービスです。実際に、課題発見から改善提案まで自動ででき、アクセス解析ツールと連携し、データをAIが自動で分析します。
Webマーケティング×AIという新しい分野でマーケ攻略を行うということで今注目を集めています。
株式会社ベイジ(baigie)
ベイジ(baigie)は、BtoB企業のWebサイト制作に強みを持った制作会社です。
BtoB企業サイトの勝ちパターンをこれまで徹底的に研究してきた制作会社であるからこその視点を持っています。また、Webマーケティングについてはもちろん、デザインやUIについてもノウハウを強く持っている企業です。ベイジ代表の枌谷(そぎたに)さんはもともとデザイナーであり、サイト制作に関するWebデザイン領域を特に得意としています。BtoB企業サイトではデザインを軽んじがられがちですが、ブランディングやUIを設計するしないでCV数は変わってきます。
これからブランディングを考えている、CV数を上げたいなど考えているのであれば、一度ベイジの提案を聞いてみると良いでしょう。
これまで作成してきた企業は、ホットリンク、サイボウズ、リクルートスタッフィングなど。
株式会社ベーシック
Ferret—plusというオウンドメディアをご存知でしょうか?Webマーケティング系の仕事をしている人であれば知らない人はいないメディアです。Webマーケ系のメディアでは、PV数、ユーザー数、マーケ施策、記事の質どれを取っても天下一品。Webマーケティングメディアは腐る程ありますが、トップメディアと言えます。
また、メディア事業のみでなく、Webサービスも自社で開発しており、Ferret-oneという
CMS、MA、分析ツールなどがオールインクルードされている自社サービスを展開しています。
株式会社ソウルドアウト
ソウルドアウトは、株式会社オプトの子会社として生まれた会社です。オプトもWebマーケに強い会社でありますが、オプトのターゲットは大手、ソウルドアウトは、中小〜零細企業などベンチャー企業をターゲットとし、ビジネスの展開を行なっています。また、「リスクル」というメディアも有名です。
株式会社CINC
CINCも、Webマーケティング業界では知らない人があまりいないのではないでしょうか?
分析ツールである、「Keyword Map」がかなり有能なツールであり、このWebマーケティング分析ツールの販売を行なっています。
SEO対策やコンテンツマーケティグなどに強い会社として有名です。
クラウドサーカス株式会社
スターティアホールディングスの配下にある、クラウドサーカス株式会社。エムタメというメディアや自社開発しているマーケティングオートメーションツール「BowNow」などが波に乗っている、新興のWebマーケティング会社と言えます。
2024年現在、導入実績も59000社ほどの実績があり、主にクライアントはBtoBのメーカーや商社など。
今後についても、自社開発しているサービス「CMS」「MA」「データベース」などデジタルツールを主軸としたデジタルマーケティング企業として、ビジネス戦略をしっかりと考えられている会社かと言えます。
主なクライアント:リクルートライフスライル・ホーユー・クレディセゾンなど
株式会社メンバーズ
メンバーズも元々は、ネット広告運用会社として非常に強い会社でありましたが、近年よりデジタル領域全体に対して支援できる体制をここ数年で強化してきました。今は、デジタル支援専任チーム「EMC(Engamement Marketing Center)」を確立し、クライアントへ対し、デジタルマーケティングを提供するコンサル会社として成り立っています。
主な制作実績:三井住友カード・カルビー・サッポロビール・資生堂など
株式会社アイレップ
インターネット広告事業を主軸に、クリエイティブやソリューションを提供するWebマーケティング会社です。もともとは、ネット広告やSEO(検索エンジン最適化)対策に長けている会社でありますが、最近は、さらにデータ分析に力を入れており、データ主導型マーケティングを行う会社へと転化しています。
Webマーケティング 業界へ転職を希望している人へ
この業界のトレンドは1〜2年程度で目まぐるしく変化して行きます。
上記に挙げている会社も、最近一気に名をあげた会社をいくつか含んでいます。
自社サービス展開をしている、デジタル領域に対し一貫した提案ができる、働き方や環境に合わせて変化できる、そういった世の中の変化やニーズに対応する会社にならなければWebマーケティング会社の未来は長くはありません。
「Webマーケティングからデジタルマーケティングへ」と展開を考えていく会社が今後は生き残っていくでしょう。
参考記事:【厳選10選】マーケティング転職でおすすめしたい転職エージェント・転職サイトをランキング形式で紹介
実際、話してみるといいですよ?
Webマーケティング会社へ転職をお考えなら、実際に各会社へ今後の展望を聞いてみるのも良いでしょう。
上記に挙げた会社はそれぞれ、自社の強みを生かしながら、デジタルシフトへ対応している企業です。一度話を聞いて、これからのWebマーケティングについて話をしてみましょう。
Webマーケティング転職に特に強い2つのエージェントはこちら
もしWeb業界へ興味があるようでしたら、下記エージェントへの登録をおすすめしています。
マスメディアン
公式:https://www.massmedian.co.jp
マスメディアンの評価
総合 | (3.6) |
---|---|
マーケティング求人数 | (4.0) |
マーケティング求人の質 | (4.0) |
年収アップ | (3.0) |
サービス | (3.5) |
満足度 | (3.5) |
マスメディアンのおすすめポイント4つ
・広告・Web・マスコミ系の案件保有数はトップクラス
・宣伝会議のコネクションが強い
・マーケティング職向けの相談に無料で乗ってもらえる
マスメディアンの強み
マスメディアンは「宣伝会議」「広告会議」を出版している会社の関連会社です。広告・Web・マスコミ職種に強みを持つ転職支援エージェントです。クリエイティング・マーケティング関連の専門誌を発行する宣伝会議のグループ会社として、宣伝会議の人脈や情報ネットワークを駆使し、転職者の支援を行っています。
マーケティング系に特化しているため、マスメディアンならではのコア情報を持っているところが持ち味でしょう。大手転職エージェントですら持ち得ていないマーケの情報を持っていることも多々あります。マーケター転職をするなら押さえておくべき転職エージェントと言えるでしょう。
※完全無料です。5分程度で完了します。
リクルートエージェント
公式サイト:https://www.r-agent.com
リクルートエージェントの評価
総合 | (4.3) |
---|---|
マーケティング求人数 | (5.0) |
マーケティング求人の質 | (4.5) |
年収アップ | (4.0) |
サービス | (4.0) |
満足度 | (4.0) |
リクルートエージェントのおすすめポイント
・面接対応でのきめ細やかさを取り揃えている
・各担当の営業力が高く、内定率が高い
リクルートエージェントの強み
リクルートエージェントは総合転職エージェントであり、誰しもが知っている最大手。期待してしまうことも多くありますが、総合的に網羅性が高く、日系企業大手〜ベンチャー企業、外資系企業のマーケティングポジションまで抑えています。あまり抜け目がないエージェントではあります。
※完全無料です。5分程度で完了します。
また、分からないことなどあれば僕に連絡をください。ツイッターor LINEください。いつでもオープンですので。
コメント
[…] 【2021年最新】Webマーケティングで実績がある旬な会社を11社厳選! […]