どうも、現役Webマーケターの梅干さないです。
WebマーケティングやWeb広告運用を学べるスクールも増えてきました。
どのスクールに通うことが自分にとって適切なのか、迷われている方も多いのではないでしょうか?
Webマーケティングを学ぶ際に、一つ選択肢になるスクールとして挙げられるスクールに「Tech Academy」はよく出てきます。本記事で、Tech Academy Webマーケティングコースについての学習内容や評判・口コミを纏めていきます。
Tech Academy Webマーケティングコースはこんな方におすすめ
- Webマーケティングをこれから勉強したい
- Web広告、SEO共に理解を深めたい
- 効果的なWeb広告検証を行いたい
具体的にはこんな方におすすめ
- 事業会社の新人Webマーケター
- 駆け出しWeb系フリーランス
- Webディレクター/Webコーダー
- Webデザイナー
これからWebマーケティングを進めていくマーケティング担当の方やWeb広告出稿でフリーランスをしてみたい方、現在Web関係で働いているけどマーケティング分野も合わせて学びたいと思っている方に当てはまるスクールです。初級者〜中級者向けの内容を教えてくれるスクールと言えます。
もし中級者以上の内容を学びたいのであれば、例えば、「デジプロ」や「マケキャンbyDMM.com」など、他のWebマーケティングスクールを検討してみても良いでしょう。
Tech Academy Webマーケティングコースとは?
TechAcadmyはオンラインスクールの大手であり、数あるスクールの中でも人気の高いスクールです。TechAcademyにはマーケティングを学べる「Webマーケティングコース」も存在しており人気を博するコースでもあります。
TechAcademyのWebマーケティングコースでは、Webマーケティングの基礎である、Web広告運用とSEO両方を学ぶことができることが一つ大きな特徴となっています。
SEOとWeb広告の違いについて
Webマーケティングは大きくSEOとWeb広告に分けられます。
SEOとWeb広告はそれぞれが独立しているものではなく、両方を扱うことでターゲットに適切にアプローチをかけることができます。Webマーケティングを行うのであれば、どちらも同等に重要なものとして考える必要があります。
SEOとは
SEOとは、「Search Engine Optimization」の略でありGoogleやYahooなどの検索画面で検索上位を狙うWebマーケティング手法のことです。
SEOの主な特徴は以下となります。
- 中長期的な施策であり、検索上位に表示するまでに時間がかかる。
- 一度上位表示させると
- リスティング広告以上にクリック率は高い
一方でWeb広告とは、Google、Yahooなどの他にもTwitterやFacebookなどSNS上でターゲット指定などをし意図したユーザーに対して広告を表示させ、サイトへ誘導を測る施策。
Web広告とは
Web広告の特徴は以下となります。
- 各ターゲットに対し意図した
- 短期的に効果を発揮する
- 広告であるため、お金がかかる
SEOとWeb広告の両軸でユーザーへ対しアプローチをかけることで大きな効果を発揮できるものです。どちらか片方で良いというのではなく両方の施策をほぼ同時的に回す必要があります。
TechAcademyのWebマーケティング講座では、SEO・Web広告両方を学ぶことができます。両方ともに学ぶことができるマーケティングスクールは決して多くはありません。
TechAcadmey Webマーケティングコースで学べる具体的な内容
Webマーケティングに関する様々な内容を学ぶことができます。
下記にまとめていますが、Tech AcademyのWebマーケティングコースで学ぶことができる具体的な内容です。
Webマーケティング基礎 | 広告商品・基本用語などを学習し、Webマーケティングの仕組みについて理解を深め、実務で活用できる知識を身につけます。 |
---|---|
Google Analytics分析 | Google Analyticsを利用し、アクセス解析・分析を学習します。また解析・分析を元にした施策の立案を行います。 |
Google Ads | Google AdWordsでのリスティング広告、ディスプレイ広告の出稿方法を理解し、実際にの出稿を想定したプランニングと運用を学びます。 |
Yahoo!プロモーション | Yahoo!プロモーション広告でのスポンサードサーチ広告に関して出稿方法を理解し、実際にの出稿を想定したプランニングと運用を学びます。 |
Facebook広告 | Facebook広告の配信手法や費用形態の理解と、効果の把握・改善を行います。 |
Twitter広告 | Twitter広告の配信手法や費用形態の理解と、効果の把握・改善を行います。 |
Tech AcademyでWebマーケティングを学ぶメリット
SEO、Web広告運用の基礎から実践まで幅広く学べる
SEOやWeb広告運用を両軸で学ぶことができます。内容は玄人向けのものではなく、どちらかというとこれからWebマーケティングを学びたいと考えている初学者向けの内容となっています。
オンラインで完結
Tech Academyは、完全オンラインスクールです。授業形式ではなく、自己学習形式のスクールです。自分自身でテキストを読みながら課題を進めます。自分のペースで勉強をしたい人には特におすすめです。
パーソナルメンター制度
分からないことを聞くことができるパーソナルメンター制度があり、週2回直接わからないことを聞くことができます。また、いつでもslack上にてその場でメンターに質問を投げかけることができます。現役のWebマーケターや広告運用者がメンターになることが多く、プロからその場で意見を伺うことができます。
広告出稿シミュレーション
各種、Web広告のシミュレーションを学ぶことができます。スクールによってはWeb広告の概要のみを学ぶのみで実際に運用面まで教えてくれないスクールもあります。それではほぼ意味がなく、自分で回せなければWebマーケターとしてあまり価値を持ちません。
デメリット
デメリットをまとめるよ!
Tech Academyは初級〜中級者向け
Tech AcademyのWebマーケティングコースはこれからWebマーケティングを学ぼうと考えている人向けのスクールとなります。
高度な内容を学びたい方は、他のWebマーケティングスクールを検討してみることも良いでしょう。参考に纏めています。
参考:【2020年】Webマーケティングスクール比較、おすすめスクール7つを一挙解説!【リアル口コミあり】
Webマーケティングコースの料金と内容
Webマーケティングコースの内容と料金をこちらでまとめています。
コース名 | TechAcademy Webマーケティングコース |
---|---|
おすすめ度 | (4.1) |
受講期間 | 4週間プラン、8週間プラン、12週間プラン、16週間プラン |
料金 | 社会人139,000円、学生109,000円(4週間プラン)〜 |
授業形式 | オンライン授業(教科書を基に行う)+メンタリング+チャットサポート |
習得スキル | ・Webマーケティングの基礎知識 ・Google Analyticsを利用したサイト分析 ・SEOの理解と具体的なオペレーション ・リスティング広告の基礎知識と出稿・運用 ・ディスプレイ広告の基礎知識と出稿・運用 ・ソーシャル広告の基礎知識と出稿・運用 |
受講場所 | 完全オンライン |
メンター制度 | 専属メンターと週2回ビデオメンタリング |
質問サポート | 15時〜23時までのチャット対応 |
就職支援サポート評価 | (4.1) |
無料オンライン相談 | 無料オンライン相談 |
無料授業 | 無料オンライン授業体験 |
TechAcademy Webマーケティングコースの評判・口コミについて
Webマーケティングコースの良い評判について下記にまとめます。
Tech Academyの良い評判
ちなみに動画の中で出演されてるTechAcademyは良いスクールです
Webマーケティングコースを12週間コース受講したけど土台を作ることができました
週に2回メンターと画面で相談できるのも良いです
#プログラミング初心者 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #プログラミング学習 @marketer_momizi
基礎〜応用まで一貫して学ぶことができるため、土台を作ることができるんですね。
【Tech Academyのwebマーケティングコース】
そういえば以前8週間コースを受けたので、特徴をまとめてみました。
個人的にはリモートで完結&自分でバリバリ課題を進める形式なのが最高にありがたかった…カバー範囲も広いし、webマーティングこれから始める人におすすめです @yuka_atsuta
Webマーケティングをこれから勉強したい方には特におすすめなWebマーケティングコース。中級者以上は逆に物足りなさを感じるかも!
Tech Academyの悪い評判
#TechAcademy のWebマーケティングコースの課題、ボリューミーすぎて「うぉ…」となるが着実に力がついている気もする(なお自らの定性評価な模様) @ryo_efit
学習内容のボリュームも多いと感じる人もいるようですね。
他のWebマーケティングスクールとの比較
Webマーケティングを学ぶことができるスクールはいくつかあります。簡単ではありますが、比較してみましょう!
※コース名をクリックすると詳細ページへ飛びます。
スクール名 | コース名 | 通う目的 | 金額 | 期間 | 授業形式 |
---|---|---|---|---|---|
Tech Academy | Webマーケティングコース | Webマーケティングを幅広く勉強する | ①社会人139,000円 学生109,000円 ②社会人189,000円 学生139,000円 ③社会人239,000円 学生169,000円 ④社会人289,000円 学生199,000円 |
①4週間プラン ②8週間プラン ③12週間プラン ④16週間プラン |
オンラインのみ |
デジプロ | デジプロ | ネット広告運用のプロを本気で目指す | 受講料:290,000円 | 2ヶ月間 |
オンラインor教室 |
マケキャンbyDMM.com | マケキャンbyDMM.com | 未経験からマーケターに転職したい | 入会金:30,000円 受講料:498,000円 |
3ヶ月間 |
オンライン動画+教室で実践ワーク |
Udemy | 各動画によります | ピンポイントでWebマーケティングを学ぶ | 1,000円〜20,000円 | 1動画あたり1〜2時間 | オンラインのみ |
他のサービスについて詳しく知りたい方は、Webマーケティングスクール比較の記事で紹介しておりますのでご確認ください。
オンライン完結+自分のペースで進めたい初学者におすすめ
Tech Academy Webマーケティングコースの内容は、初心者の方が受講しても、十分に理解できる内容となっています。
Webマーケティングの基礎からサイト分析、SEO、Web広告まで、幅広い知識を学べるため、新人のマーケターや初学者におすすめです。学習が終わる頃には、シーンごとに用いるべきマーケティング手法の取捨選択から実践まで習得できるようになっていることでしょう。
中級者以上の実践的なノウハウを学びたいという方は、現段階では、マケキャンbyDMM.comかデジプロ をおすすめします。両者ともに中級者以上のものでスキルアップを求める人にとっては有益なものです。
コメント