どうも、シリーズDの事業会社でWeb/デジタルマーケティング責任者をしている梅干さないです。
大阪は東京・名古屋・福岡に並んでWebマーケティングスクールが充実している都市です。
「大阪・難波・梅田」周辺で人気が高くおすすめのWebマーケティングスクールはどこでしょうか?
近年の傾向として、これからWebマーケターとして活躍したいと考え始める人は増加傾向にあります。
ですが、Webマーケティングを独学で学ぼう・学習本で学ぼうとしても範囲が広すぎて何から手を付けたらよいかわからず挫折する方が続出しています。
特に、社会人や学生の方は、仕事終わりや学校終わり、帰宅してから勉強するとなると、疲れもあって思うように作業は捗りませんよね。
今回、そんな忙しい方でも通える「大阪近郊」でおすすめなWebマーケティングスクールをご紹介いたします。
忙しい会社員でも学生のあなたにも合ったWebマーケティングスクールを見つけられるはず!
日本には、約30社以上ものWebマーケティングスクールが存在し、デジタル教育コンテンツ市場規模(矢野経済研究所)によると堅調に市場拡大を成し遂げています。多くのニーズが存在し、スクールも存在します。
下記に記載しているスクールは、どのスクールもおすすめですが、自身の果たしたい目的に合わせてスクール選びをいただけると良いでしょう。基本2、3個は事前に無料面談を受けておくと良いでしょう。
Web広告運用を学習できるスクール
スクール名 | コース名 | おすすめ度 | 受講期間 | 授業形式 | メンター制度 | チャット機能 | 口コミ・評判 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
デジプロ | デジプロ | (4.2) | 4ヶ月間 | オンラインor教室 | あり | あり | デジプロの口コミ・評判 |
WANNABE Academy | Webマーケテイングコース | (4.1) | 3ヶ月+4ヶ月(希望者のみ無料)=7ヶ月 | 少人数制オンライン授業or教室 | あり | あり | WANNABE Academyの口コミ・評判 |
マケキャンbyDMM.com | マケキャンbyDMM.com | (4.0) | 3ヶ月間 | オンライン動画+実践ワーク | あり | あり | マケキャンの口コミ・評判 |
BUZZ SCHOOL | BUZZ SCHOOL | (4.0) | 4ヶ月間〜 | オンライン動画+実践ワーク | あり | あり | 制作中 |
TechAcademy | Webマーケティングコース | (3.8) | 4週プラン(40〜50時間/週) | オンライン動画授業 | あり | あり | TechAcademyの口コミ・評判 |
ウルクスWEBマーケタープログラム | WEBマーケタープログラム(※サービス停止中) | (3.7) | 4~6週間+転職サポート(90日間) | オンライン動画授業 | あり | あり | ウルクスの口コミ・評判 |
SEO対策の学習に重きを置いたスクール
スクール名 | コース名 | おすすめ度 | 受講期間 | 授業形式 | メンター制度 | チャット機能 | 口コミ・評判 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
WEBMARKS | WEBマーケター養成講座 | (3.7) | 3ヶ月+転職サポート | オンライン or 教室 | あり | あり | WEBMARKSの口コミ・評判 |
SEOラウンジPRO | SEOラウンジPRO | (3.7) | 2ヶ月間 | オンライン | あり | あり | 作成中 |
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)は、実績を積んだ状態で卒業できるスクールとして有名で、提携企業のWeb広告の配信、配信後の改善提案・その後の副業支援までがセットのカリキュラムとなっています。
また、リスキリング補助制度を利用することで、実質3.9万円で受講することができます。
まずは、こちらのスクールの情報を確認することを個人的にはおすめしています。
圧倒的一押しです!まずは無料相談をしよう!
> WANNABE Academyでまず無料オンライン個別相談
/リスキリング補助金制度利用できます/
気になるところへ読み飛ばす
必ず押さえるべきWebマーケティングスキルとは
スクール選びに行く前に、まずは、スクールで必ず抑えるべきスキルを確認しましょう。
スキルをしっかり身につけることが出来てこそ、お金と時間をかける意味があるものです。
最低限学ぶ必要のあるWebマーケティングスキル
- Webマーケティングの基本知識
- 主要Web広告媒体の出稿オペレーション
- LP/クリエイティブ制作・改修方法
- SEO対策
- Google Analytics 分析手法
- Excel/Googleスプレッドシートを利用したレポーティング方法
「仕事で使える」Webマーケティングスキルをしっかり習得できるスクールを選びましょう!
Web広告運用とSEO対策の違い
Webマーケティングでの集客チャネルは、「Web広告運用」と「SEO対策」の2種に大別されます。
SEO対策 | SEO対策とは、自身のWebページを関連する検索ワードで検索結果に上位表示させ、検索者にページを見つけてもらう機会を増やすための施策です。内部施策(内部構造最適化)、外部施策(被リンク対策)、コンテンツ施策(検索ニーズに合わせたページ作成)の3種に大別できます。 |
---|---|
リスティング広告(Web広告) | 検索連動型広告のことで、GoogleやYahoo!などの検索エンジンの検索結果上において、ユーザーが検索したキーワードに関連した広告を掲載する広告手法です。広告がクリックされると費用がかかるクリック課金制の広告となります。広告運用の際、リスティングは欠かせない手法の1つです。 |
ディスプレイ広告(Web広告) | サイトやアプリ上などWeb上の”広告枠”に掲載される画像・動画・テキスト広告のことを言います。バナーを用いることが多いため、バナー広告とも呼ばれています。画像+テキスト、画像のみ、動画のみ、テキストのみなど広告掲載枠に自動的に合わせて配信されます。サービス・商品認知の拡大に利用されるケースが大半ですが、リターゲティングなど顕在化させる手法としても利用できます。 |
SNS広告(Web広告) | Facebook,Instagram,LINE,TwitterなどSNS媒体の中で配信するディスプレイ広告のことです。ユーザーの登録情報を用いた正確なターゲティング広告を行うことができます。特に、実名を登録するFacebook,Instagram広告のターゲティングは秀でており、SNS媒体の中でも正確なターゲティングができることで重宝されて利用されています。 |
Webマーケターとしては、両スキルを所持すべきですが、体得には時間がかかります。
即効性がある=成果につながる時間軸が短い「Web広告運用」を学習することから始めることをおすすめします。
SEO対策・Web広告学習ができるスクール一覧も下記にまとめておりますので、ご参照ください。
参考:おすすめのSEOスクール/講座8選!SEO対策の学習に最適・将来性も解説!
参考:【Web広告運用スクール厳選6選】広告運用をしっかり学べるおすすめスクールを解説!
どの基準でWebマーケティングスクールを選べば良いか?
うぇぶログとして、Webマーケティングスクールを選ぶポイントは以下の3つです。
- 授業内容の質、講師陣のレベルは高いスクールか
- 1on1で学習+メンタリング制度がある等サポート制度が整っているか
- 中長期視点でキャリア戦略まで考えてくれるスクールであるか
これら3つのポイントを網羅的にカバーしているWebマーケティングスクールは、個人的に良いWebマーケティングスクールであると定義しています。
授業内容のクオリティ、講師陣のレベルが高いスクール
当然ですが、授業内容のクオリティが高いスクールを選定すべきです。
そのスクールの授業内容の質が高いか低いかはWebマーケティングを学び始める初心者には難しいところでしょうが、それでも、気にしてください。
どういう視点で選定すべきかというと、スクール卒業後「Webマーケティングを実務ベースで利用できるレベルに達せるか」という視点を持ちスクール選定をすると良いでしょう。
また、授業を実際に行う「スクール講師陣」には特に、目を張るようにしましょう。
Webマーケティングは数字の可視化ができるため、実力が目立ちやすい世界ですが、業界暦に騙されてはいけません。正直そこはあまり意味がありません。
スクール講師陣に、下記を質問してみると良いでしょう。細々としたことに適切に答えられるか聞いてみてください。
- Web広告の出稿運用額はどれほどであったか?
- どの分野でWebマーケティングを行なっているのか?
- 顧客とコミュニケーションを適切に取れる人であるか?
- 泥臭く数字を追えるタイプであるか?
- 最新のWebマーケティング情報を取得出来ているか?どのように取得しているか?
どのスクールも受講する前にオンライン面談を用意してくれています。
その場で講師陣のレベルがどの程度であるのかは必ず伺うようにしてください。
1to1での学習+メンタリング制度があるスクール
1対1で直接講師と話しながら学べるスクールで学習すると良いでしょう。
家庭教師のようなイメージを持つと良いでしょうが、3ヶ月間など、限られた期間で大幅なスキル向上を目指す必要がありますので、分からないことはすぐに講師に聞ける、また、自分一人に対して時間を多く取ってくれる体制が整っているスクールに行くと学習効率が上がります。
また、学習理解の進捗を見てくれるメンタリング制度があるかないかも重要です。
モチベーションの維持を補助するメンタリング制度があるスクールでは、授業とは別に時間を確保してくれ、授業の不安箇所やスケジューリングの調整を行なってくれます。メンタリング制度があるかないかで学習の質は変わります。
中長期視点でキャリア戦略まで考えてくれるスクール
スクール受講をした後、あなたがどのようなキャリアを歩みたいのかに対して、相談を乗ってくれるスクールであると安心感がありますよね。
スクールによってですが、授業サポートのみではなく、スクール卒業後のキャリアプランまで一緒に考えてくれるスクールも存在するのです。
スキルを学んだ上で、あなたが将来どのようなキャリアを歩みたいのか、真剣に相談に乗ってくれるスクールを選びましょう。
大阪の本当におすすめできるWebマーケティングスクール7社
大阪は大都市ですが、現状Webマーケティングスクールは「デジプロ 」の1社のみとなります。
現在、オンラインスクールが主体となっていることもあり、そちらの紹介を併せてさせていただきます。
基本的には「必ず抑えるべきWebマーケティングスキル」「選ぶべき基準」を満たしているスクールを厳選してご紹介しますが、スクールによっては一部スキルやが含まれていないところもあります。
各スクールの費用感や内容を比較し、最適なWebマーケティングスクール選びの参考にしていただければと思います。
ご紹介するスクールは以下の7社
「大阪」に拠点を置くWebマーケティングスクール1社+オンラインスクール6社!
デジプロ 大阪校
デジプロは、実践的なWeb広告運用を学べる、累計受講者数 No.1のWebマーケティングスクールです。第一線でWeb広告運用の実務を行っている現役のWebマーケターの方から直接学習できるスクールです。
※No.1調査は、Webマーケティングスクール主要企業5社を対象にした調査結果を元に作成したものです。 株式会社日本マーケティングリサーチ機構にて調査実施。
デジプロの基本情報
デジプロに関する基本情報です。
コース名 | デジプロ |
---|---|
おすすめ度 | (4.1) |
受講期間 | 転職コース:4ヶ月間+転職支援 副業コース:4ヶ月間 |
料金 | 転職コース:社会人:385,000円(税込)~ / 学生:250,000円(税込) 副業コース:社会人:330,000円(税込)~ / 学生:250,000円(税込) |
授業形式 | 教室(大阪校)orオンラインどちらか選択可 |
習得スキル | リスティング広告・Google広告・Yahoo広告・Facebook広告・Twitter広告・ディスプレイ広告・データ分析・高度なExcelの使用方法 |
受講場所 | オンラインor教室((渋谷本校、大阪、千葉、大宮、名古屋、福岡、広島、福島)を選択可 |
メンター制度 | パーソナルトレーナー制度あり |
質問サポート | 完全マンツーマン形式 |
就職支援サポート評価 | (4.0) |
デジプロの特徴
デジプロは実践的、且つ、実用的な広告運用を学ぶことができる数少ないスクールです。
- 現役トップマーケターから直接学びを得られる
- 広告運用実務で困っている箇所を聞くことができる
- マンツーマンで直接指導してもらえる
- マスメディアンとの業務提携で、転職支援もしっかりサポート
- アサインとの業務提携で、Webマーケターのキャリア支援をさらに強化
デジプロが提供している動画を見てもわかるように、デジプロは、実践を鑑みたWeb広告運用を学ぶことができます。
また、マーケティング特化の大手転職エージェント「マスメディアン」とも業務提携を結んでおり、転職支援サポートもしっかりと対応してくれます。
デジプロで学ぶべき対象者は?
なかなか運用の実績が出ていない場合やこれからインハウスでマーケティングを回していこうと思っている方、フリーランスで広告運用を回そうと考えている方、学生の方などが対象となります。
超実践的Web広告特化型スクール「デジプロ」の講師陣は、サイバーエージェントのMVP受賞者、アイレップの教育責任者、GMOグループで年間運用費20億円の実績者など現役トップマーケターばかりです。
大手広告代理店出身で、数十億円の案件を回していたマーケターから直接Web広告の運用を学習できる機会は他にありません。
広告運用熟練の講師があなたに付いてくれるので、とても安心感がありますよね。
デジプロ 大阪校への交通アクセス
住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル 15F (Google マップで見る)
■ Osaka Metro谷町線「東梅田駅」南改札口より徒歩約1分
■ Osaka Metro御堂筋線「梅田駅」南改札口より徒歩約5分
■ Osaka Metro四ツ橋線「西梅田駅」南7-Aより徒歩約5分
■ JR東西線「北新地駅」より徒歩約4分
■ JR各線「大阪駅」より徒歩約8分
■ 阪神各線「梅田駅」より徒歩約5分
■ 阪急各線「梅田駅」より徒歩約10分
デジプロの代表である奥代表は、私の知人でありますが、いつもWebマーケティングやWeb広告に関する相談に乗っていただいています。
とても気さくで優しい方ですので、まずはデジプロに無料相談してみてください。とてもおすすめなスクールです。
※オンラインで受講可能!
参考:【評判・口コミあり】デジプロのサービス内容や特徴を直接社長に聞いて感じたことをまとめる!
WANNABE Academy
WANNABAE Academyは、実践的なWebマーケティングやWeb広告運用を学ぶことができるオンラスクールです。また3ヶ月間の受講修了後、WANNABEが抱えるクライアントに対し、広告戦略を考えるワークなどにも参加できます。実践に重きを置いているWebマーケティングスクールです。
ユーザー満足度調査やサポート充実度調査などで1位を獲得している優良スクールです。
WANNABE Academyの基本情報
WANNABE Academyに関する基本情報は下記です。
コース名 | Webマーケティングコース |
---|---|
おすすめ度 | (4.0) |
受講期間 | 3ヶ月+4ヶ月(希望者のみ無料)=7ヶ月 |
料金 | 学生:231,000円(税込) 社会人:297,000円(税込) |
授業形式 | 「少人数制オンライン授業」「オンデマンド授業」 |
習得スキル | Webマーケティング基礎知識・プロジェクト マネジメント・アクセス解析・コンテンツ 企画立案・SNS広告運用 (プランニング・入稿・分析)・Web広告運用 (プランニング・入稿・分析) |
受講場所 | オンラインでの受講 |
就職支援サポート評価 | (3.5) |
実務特化型のカリキュラムを用意
WANNABE Academyは、とにかくWebマーケティングの実務経験を重視するスクールです。
授業では、Googleアナリティクスの分析レポート作成、Google広告や Facebook広告の入稿〜予算を使った配信まで実践学習を行います。 また、受講後に提携クライアントを担当し、課題の発見と改善プランを提示する実務研修に参加することも可能で、職務経歴書に『実務経験有り』と書ける状態を目指します。
広告のみではなく、コースによっては、SEOや記事作成なども学ぶことができます。
受講期間中は何回でも補講が受けられる
1度目の授業内で理解なし得なかった箇所を、希望者のみ補講という形で改めて授業を受けることができます。授業や動画教材で不安が残った部分は何度でも補講の受講が可能なのです。
また、「不安な部分だけ30分教えて!」など気軽に講師に声を掛けることもできますので、学習初心者には安心感があります。
修了後、最長7ヶ月間の研修制度に無料で参加できる
3ヶ月間の授業を受講後に、卒業課題となるクライアントワークや資格試験、さらに、実務研修への参加を希望されると最長で7ヶ月間の学習サポートを受けることが出来ます。
WANNABE最大の特徴である、最長7ヶ月間の研修制度参加。企業は実務経験のないマーケターを中途の採用はほとんどありません。実務経験の補填をしてくれるスクールは少ないため、一度話を聞いてみると良いでしょう。
> WANNABE Academyでまず無料オンライン個別相談
参考:【コスパ最強】WANNABE Academyの口コミと評判は?最長7ヶ月間+転職保証制度付きの実態
マケキャンbyDMM.com
マケキャンbyDMM.comは、他業種など未経験からマーケターになりたい人を育成する「転職」に強いWebマーケティングスクールです。
※2020年10月より、DMM MARKETINGCAMPは「マケキャン by DMM.com」に名称を変更しております。
※転職活動実施者のうち転職成功した方の割合(弊社適応条件対象者) 2021年1月~2022年4月契約終了者
マケキャンbyDMM.comの基本情報
マケキャンbyDMM.comに関する基本情報です。
コース名 | マケキャンbyDMM.com |
---|---|
おすすめ度 | (4.0) |
受講期間 | 3ヶ月プラン |
料金 | 学習コース:受講料:385,000円(税込)+入会金:33,000円(税込)
転職コース:受講料:657,800円(税込)+入会金:33,000円(税込) |
授業形式 | オンライン |
習得スキル | Webマーケティング全体理解 検索広告・ディスプレイ広告・SNS広告 広告配信設計 データ解析(Google Analytics、タグマネジャー) 提案書・レポーティング作成 ヒアリング・グループワーク・提案 |
受講場所 | オンラインでの受講 |
就職支援サポート評価 | (4.8) |
無料オンライン相談 | 無料オンライン相談 |
マケキャンbyDMM.comならではの特徴
マケキャンbyDMM.comはマーケター転職を確実にしたい人にとっておすすめなスクールです。
- 業界初!転職保証付きスクール
- 未経験からWebマーケターへの転職をフルサポートしてくれる
- 一人で勉強するのではなく、期生のメンバーと一緒に切磋琢磨できる
- Web広告運用について”実務経験”が得られる
- DMMが持つ他企業とのコネクションを利用できる
完全未経験から3ヶ月でWebマーケター転職を目指す
授業内容は、実務をとても強く意識した内容となっており、現役Webマーケターと一緒にトークセッションを行ったり、Web広告代理店に対し、プレゼンを行うワークも用意されています。
また、同じ期生の仲間、ライバルと一緒に切磋琢磨しながら実際のWebマーケティング業務に必要なスキルを身につけることができます。
他企業との協業でカバーできるスキルの幅が広い
DMM.comは名の知れている大企業です。DMM.comだからこそ、他のスクールにないコネクションを持っています。例えば、株式会社ベイジの扮谷さんやホットリンクの飯高さん、ウィルゲートの吉岡さんなど、Webマーケティング業界で有名な会社に属する指折りの有名人たちとのコネクションです。
彼らの知見をフルに活用したコラボ企画を行うなど、幅広い知見を持ち得ている点も魅力です。
また、転職面では他スクールよりも圧倒的に強く、スクール生の大半が未経験でのマーケター転職成功させています。
他のスクールと比べると受講料は高くなりますが、「本気でWebマーケター転職」を考えているのであれば、マケキャンbyDMM.comで学ぶことが最も効率的かと思います。
とにかくまずは、無料カウンセリングを受けてみてください。この場で、今後あなた自身がどのようなキャリアを描きたいのか真剣に話を聞いてくれます。疑問に思うことに丁寧に回答いただけるので、こちらを受けると良いでしょう。
\平日、休日の10時〜20時30分まで実施!/
※完全オンラインで受講可能!
参考:【責任者に直接聞いた】マケキャンbyDMM.com(旧:DMMマーケティングキャンプ)の特徴や評判・口コミがとにかくすごかった!
BUZZ SCHOOL
BUZZ SCHOOLは、SNSマーケティングの運用代行に特化したオンラインスクールです。
これまでSNS媒体の運用手法に特化したスクールは特に存在しておらず、現段階における第一人者といえます。
BUZZ SCHOOLの基本情報
BUZZ SCHOOLに関する基本情報です。
コース名 | BUZZ SCHOOL |
---|---|
おすすめ度 | (4.0) |
受講期間 | 4ヶ月間〜 |
授業形式 | オンライン学習 |
習得スキル | SNSマーケティング全体理解、TikTok運用、Instagram運用、クリエイティブ作成、バズらせる手法など |
受講場所 | 完全オンライン |
サポート(支援内容) | 専属講師による個別サポート チャットでの連携支援サポート ポートフォリオの作成サポート 案件獲得営業用SNSアカウントのコンサル 案件獲得サポート |
就職支援サポート評価 | (3.5) |
無料オンライン相談 | 無料相談はこちらから |
BUZZ SCHOOLは未経験の方でもSNS運用スキルを講座内で身につけ、SNS関連の仕事で収入を得ることを目的としたオンラインスクールです。
\無料面談でSNS運用のノウハウを聞いてみよう!/
SNSアカウント運用、SNSマーケティング実践、TikTok、Instagramに関して特に強みを持っており、各SNS媒体・運用手法について学習することができます。
私自身も、SNSを伸ばす難しさは痛感していますが、SNS上でバズらせる方程式や媒体ごとのクリエイティブの制作手法など、あまり学べる場所はありませんので、実践者から直接学べるという機会は貴重です。
根幹を成すのはメディアエイドに集う総勢80名を超える新進気鋭のSNSクリエイターたちです。彼らによって作り出される月2000投稿という圧倒的なボリュームによって移り変わりの早いSNSの最新トレンドを把握して受講生に教示します。
未経験からでもSNSアカウントを育てていきたい企業、個人向けに未経験からSNS運用マーケターを目指したい方に非常におすすめなスクールです。
SNS運用できる人って正直そこまでいないんですよね。需要と供給観点からも求められています。
個人的に期待しているオンラインスクールの1つです。
気になる方は、1度無料カウンセリングを受けてみると良いでしょう。
\無料面談でSNS運用のノウハウを聞いてみよう!/
TechAcademy Webマーケティングコース
TechAcademy Webマーケティングコースは、サイト分析、Web広告出稿、SEO基礎など満遍なく学習できるオンラインスクールです。
TechAcademy Webマーケティングコースの基本情報
コース名 | TechAcademy Webマーケティングコース |
---|---|
おすすめ度 | (3.8) |
受講期間 | 4週間プラン、8週間プラン、12週間プラン、16週間プラン |
料金 | 社会人174,900円(税込)、学生163,900円(税込)(4週間プラン)〜 |
授業形式 | オンライン授業(教科書を基に行う)+メンタリング+チャットサポート |
習得スキル | ・Webマーケティングの基礎知識 ・Google Analyticsを利用したサイト分析 ・SEOの理解と具体的なオペレーション ・リスティング広告の基礎知識と出稿・運用 ・ディスプレイ広告の基礎知識と出稿・運用 ・ソーシャル広告の基礎知識と出稿・運用 |
受講場所 | オンラインでの受講 |
メンター制度 | 専属メンターと週2回のメンタリング |
質問サポート | 15時〜23時までのチャット対応 |
就職支援サポート評価 | (3.5) |
無料オンライン相談 | 無料オンラインカウンセリング |
無料授業 | 無料オンライン授業体験 |
TechAcademyのおすすめポイント
- 週2回、勉強を挫折させないマンツーマンメンタリング制度
- 現役のWebマーケターが面倒を見てくれる
- サイト分析〜実戦で運用までを行える
挫折させない週2回のマンツーマンメンター制度
週2回、パーソナルメンターとマンツーマンで行うメンタリングを行うルールがあります。これがとても魅力的で、挫折を大きく防いでくれます。学習で「わからない」ポイントを聞くこともできるし、スケジューリングの再管理などメンタリングが入ります。
現役のWebマーケターがパーソナルメンターで面倒をみる
パーソナルメンターは現役のWebマーケターです。現役のWebマーケターと話をする機会自体に価値があると言えます。
サイト分析〜実務さながらの運用までを行える
TechAcademyでは、基礎知識習得はもちろん、実践さながらのサイト運用を行うことができます。他のサービスとの大きな違いの一つ。TechAcademyは「プロを育てる」いう視点でプログラム開発を行なっています。
実務を想定したWebマーケティングのプラン作成を行うことができます。
学んだことを即実践できるから、実力を試せるところがいいですよね!
\\先行申込みで最大16,995円分お得に!//
TechAcademyでは、無料体験も行っています。
参考:【初心者に最適】Tech Academy(テックアカデミー) Webマーケティングコースの内容、評判や口コミまで一挙解説
ウルクスWEBマーケタープログラム
ウルクスWEBマーケタープログラムは、転職支援に重きをおいたWebマーケティングスクールです。Web・広告業界が未経験者の方でも、最短4週間でWebマーケターとして転職に役立つスキルが身につけられる、超実践的な短期集中プログラムです。
ウルクスWEBマーケタープログラムの基本情報
ウルクスWEBマーケタープログラムに関する基本情報は下記です。
コース名 | Webマーケタープログラム |
---|---|
おすすめ度 | (3.7) |
受講期間 | 受講期間4~6週間+転職支援期間90日間付き |
料金 | 165,000円(税込) |
授業形式 | オンライン動画+ライブ勉強会 |
習得スキル | Webマーケティング概論・各Web広告入稿方法・最適化方法・Googleリスティング・Googleディスプレイ・Yahooリスティング・Yahooディスプレイ・Facebook広告・インスタグラム広告 |
受講場所 | オンライン授業 |
メンター制度 | メンタリング制度あり |
就職支援サポート評価 | (4.0) |
転職支援までコミコミで16万5千円は破格
ウルクスWEBマーケティングプログラムの他Webマーケティングスクールにない強みとして、転職支援まで行い且つ、この受講料165,000円(税込)で受けられるという値段が挙げられます。
他の転職支援に力を入れているスクールの金額は最低でも倍はしますからね、、。
転職に重きを置いている方は、一度「オンライン個別相談」で話を聞いてみると良いでしょう!
転職サポートも充実(ウルクス転職支援制度)
プログラム参加後、すぐに転職サポートが始まります。キャリアサポートとしてレジュメ作成や面接対策の指導など転職に向けたサポートを受けることができます。
イメージとしては下記のようになります。
講師はもちろん現役Webマーケター
金額に驚かされますが、講師はもちろんWebマーケターであり、現役の広告運用者となります。現場で常に広告を回しているため、彼らから最新の情報を取得することができます。
現在ウルクスでは、初期費用無料キャンペーンを開催しています。気になる方はぜひ、1度話を聞いてみると良いでしょう。
参考:【転職に有利】ウルクスWEBマーケタープログラムの口コミや評判、特徴をご紹介します!
WEBMARKS
WEBMARKSは、SEOに完全特化したSEO専門のWebマーケティングスクールです。クライアントを10社以上持つ会社の代表が直接指導してくれるプログラムとなります。
WEBMARKSの基本情報
WEBMARKSに関する基本情報です。
コース名 | WEBMARKS |
---|---|
おすすめ度 | (3.7) |
受講期間 | 就職コース:3ヶ月の学習+就職支援9ヶ月 フリーランス養成コース:3ヶ月の学習+案件獲得9ヶ月 就職+フリーランス両取りコース: |
料金 | コース:398,000円(税込) 両取りコース:498,000円(税込) |
授業形式 | オンラインでの学習 |
習得スキル | 主にはSEOの基礎面の学習がメイン SEO内部対策 コンテンツマーケティング アクセス解析 営業獲得・契約講座 |
受講場所 | オンライン |
就職支援サポート評価 | (3.9) |
無料オンライン相談 | 無料オンライン相談 |
WEBMARKSならではの特徴
WEBMARKSはSEOに特化のスクールです。
メディア運用やSEO学習を目的に学習したい人にとっては検討してもよいスクールです。
- SEO学習に特化しているWebマーケティングスクール
- 3ヶ月間の完全オンライン型短期集中講座
- 1年間の就職サポートあり(無料)
- フリーランス志願者向け仕事紹介サポートあり
- 30日間全額保証返金保証あり
- WEBMARKSでのオフライン合宿・オフ会への無料参加
SEO学習に特化しているWebマーケティングスクール
WEBMARKSは、SEO学習に特化しているスクールです。
SEOの基礎面を主に学習するといった内容であり、Webマーケティングの中でもWeb広告ではなく、SEOをこれから重点的に学習したい初学者の方に向けた学習内容となります。
記事型メディア運営、アフィリエイトサイト、サービスサイトの運用あたりでSEO着手されたい方にはおすすめのスクールでしょう。
逆に、DB型サイト、大規模メディア、ECメディアなど、ハイレベルSEOの学習を求めている方には物足りなさを感じるかもしれません。
事前の個別説明会で話を聞くことをおすすめします。
就職支援・フリーランス支援も充実している
講座を受けて、そこでおしまいという訳ではなく、WEBMARKSは、就職支援、フリーランス支援までを一貫して行います。
フリーランスを目指す方に対しては、フリーランスとして必要な営業手法やクライアント獲得方法の学習、就職を目指す方に対しては、ポートフォリオ作成や面接対策などをサポートしてくれます。
また、就職が決まった際には、10万円のお祝い金バックもありますので、充実しているといえます。
Webマーケターフリーランスや企業のWebマーケターに転職を考えているかたは、一度WEBMARKSのオンライン個別説明会を受講してみることをおすすめします。
\今だけ!7万円引き割引キャンペーン実施中!/
参考:【SEO学習に最適】WEBMARKSの評判・口コミやメリットを徹底解説!
SEOラウンジPRO by StockSun
コース名 | SEOラウンジPRO |
---|---|
おすすめ度 | (3.7) |
受講期間 | 8週間 |
料金 | 363,000円(税込) |
授業形式 | オンライン学習 |
習得スキル | SEO全般知識 |
受講場所 | オンライン |
アフターサポート評価 | (3.9) |
無料オンライン相談 | 無料オンライン相談 |
SEOラウンジPROは、SEO特化型のオンラインスクールです。
未経験からでも8週間でSEOの基礎から応用までを網羅して学習できるカリキュラムになっています。ただ学習を行うのみでなく、課題実施まで行いますので、効率的な学習を行うことができます。
講師は言うまでもなく現役のSEO担当者が担います。SEOはナマモノのようなもの。現役で施策実行を行う担当者から学習することで、実務で出てくる課題に直結した学習ができることでしょう。
下記を一度ご覧いただき、無料カウンセリングを受けてみましょう。
無料カウンセリングで話を聞いてみる!
講師を務めている現役SEOマーケターが対応
大阪で通い型のWebマーケティングスクールならデジプロがおすすめ
大阪のWebマーケティングスクールの代名詞となりえる、「デジプロ 」。
Webマーケティングスクールの中でも、トップマーケターを講師陣に数多く揃えているスクールとして有名であり、授業内容、講師陣の質ともに卓越していると言えます。
金額感も「マケキャンDMM.com」など他のスクールに比べてもそこまで高すぎず、適正な価格と言えます。
大阪で教室に通いながらWebマーケティングのスキルアップをしたい人には「デジプロ 」はとてもおすすめなスクールでしょう。
※オンラインで受講可能!
参考:【評判・口コミあり】デジプロのサービス内容や特徴を直接社長に聞いて感じたことをまとめる!
<目的別>大阪のWebマーケティングスクールを選ぶまとめ
まだ迷われている方へ、大阪エリアのWebマーケティングスクールを目的別でまとめますね。
・Webマーケターに必ず転職したい:「マケキャンbyDMM.com」
・コスパよくWebマーケティングを学びたい:「ウルクスWEBマーケタープログラム」
デジプロ 大阪校
教室に通いながら業界屈指のトップマーケターから直接学びたい:「デジプロ 大阪校」
オンライン受講:385,000円(税込)
教室受講:330,000円(税込)
※オンラインで受講可能!
マケキャンbyDMM.com
Webマーケターに必ず転職したい:「マケキャンbyDMM.com」
学習コース:受講料:385,000円(税込)+入会金:33,000円(税込)
転職コース:受講料:657,800円(税込)+入会金:33,000円(税込)
\平日、休日の10時〜20時30分まで実施!/
※完全オンラインで受講可能!
ウルクスWEBマーケタープログラム
コスパよくWebマーケティングを学びたい:「ウルクスWEBマーケタープログラム」
金額:165,000円(税込)/4~6週間+転職支援期間90日
現在停止中
コメント