- Photoshopを学びたいが最適な学習方法がわからない
- Photoshopを使って独自のフライヤーなどを作りたい
- Photoshopを学んでデザイナーとして活躍したい
初めてPhotoshopを学んだり、デザイナーとしての第一歩を踏み出したい方には、動画学習サイト「Udemy」がおすすめです。
Udemyは、自分の好きな時間に学習できるオンライン学習プラットフォームでWebライティング、SEO、Webデザイン、動画編集、グラフィックデザインなど、185000以上のコースを所持し約5000万の受講生がUdemyで学んでいます。
本記事では、UdemyでPhotoshopを学べるおすすめ講座を紹介します。併せてWebデザイナーに必要な知識を網羅的に学べる講座も紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
Photoshopに並行し、Illustratratorの学習もUdemyで動画学習できます。併せて見ておきましょう。
参考:Udemyのセールはいつ?セールの種類や特徴、最安値で購入する方法をまとめました
Udemyに関するクーポン情報もございますので、購入前に一度ご確認ください。
Photoshopを集中的に学習できるスクール情報も合わせてご覧ください。
PhotoshopをUdemyで学ぶべき理由
Udemyの特に優れたところは下記の5つのポイントです。
- セールがあるので高品質の講座を安く受講できる
- 自分のレベルに合った講座を選べる
- 返金保証があるので安心して受講できる
どれもUdemyというオンライン動画学習サービスならではの強みになっています。
ここから、Udemyのそれぞれの強みについて解説していきます。
セールがあるので高品質の講座を安く受講できる
Udemyでは、月に2〜3回ほど最大95%を超えるセールが行われているため、高品質の講座を低コストで受講できます。普段よりも安い金額で購入できますので、お得に学習できますよ。
ただし、セール時に全ての講座が安くなるわけではありませんので注意してください。事前にリサーチしておき、気になる講座があったらお気に入り登録をしておくとスムーズに購入できますよ。
新規登録者限定の割引やクーポン割引もありますので、初心者の方にとてもおすすめです。
自分のレベルに合った講座を選べる
Udemyでは、自分のレベルに合った講座を選べます。初心者からプロのデザイナーを目指して網羅的に学びたい方まで、レベルごとの講座が存在します。
どうしても不安な場合は、他の購入者の口コミや評判を確認できます。購入前でも、講座の雰囲気やレベル感などがわかりますので、初心者で自信がない方でも安心です。
ほとんどの講座でレクチャーの一部を視聴できます。気になる講座があったら、雰囲気を確かめてみましょう。
返金保証があるので安心して受講できる
Udemyには、購入後30日以内の返金保証が付いています。万が一受講した講座がイメージと違った場合でも返金請求ができますので、安心して購入できることも魅力のひとつです。
ただし、以下の場合は返金保証を受けられませんので気を付けましょう。
- 30日の保証期間を過ぎてしまった場合
- コースの大部分、または全てを視聴してしまっている場合
- 同じコースで返金保証を2回返金対応を受けている場合
詳しくは、Udemyの返金保証ページで確認してくださいね。
Photoshopをゼロから学びたい初心者向けの講座6選
Photoshopをゼロから学びたい初心者向けの講座を、6つを厳選しました。
- 【Adobe認定プロフェッショナル講師が教える】初心者向けPhotoshopの使い方〜実践まで丁寧に解説
- Photoshop CC マスターコース : 動画で徹底的に学ぶ! 確かな技術をマスターしよう!
- 未経験からプロを目指す!実践PhotoshopCC講座
- 【超初心者用】いきなりPhotoshop!写真加工「切り抜き&合成フォトレタッチ」マスター講座
- 最新Photoshop CC 23時間の動画と演習でPhotoshopの全てを完全マスター 初心者がプロを目指すコース
- Photoshopマスターコース 基礎から上級まで ステップバイステップでPhotoshopのすべてを学ぼう
【Adobe認定プロフェッショナル講師が教える】初心者向けPhotoshopの使い方〜実践まで丁寧に解説
講座名 | 【Adobe認定プロフェッショナル講師が教える】初心者向けPhotoshopの使い方〜実践まで丁寧に解説 | |
---|---|---|
おすすめ度 | (4.7) | |
対象者 | Photoshopの学習を始めたい方 Photoshopの基礎を学び直したい方 |
|
料金 | 4,900円 | |
時間 | 5時間 | |
学習内容 | Photoshopの基本操作 (文字の挿入/装飾、レタッチ、レイヤー、マスク、切り抜き/合成など) |
この講座は、Photoshopに触ったことがないような初心者向けの講座です。Photoshopの基礎的な内容に終始しますので、基本を学習済みの方には物足りない内容かもしれません。
大切な部分や何度も使う機能は、反復して説明があります。初心者でも容易に付いていけますので、スキルとしての定着も期待できますよ。
講座の中で理解できない部分があっても、質問をすれば迅速に答えてくれるのもこの講座の魅力のひとつです。
多数の口コミレビューが書き込まれていますので、自分のレベルに合った内容かチェックしてみましょう。
Photoshop CC マスターコース : 動画で徹底的に学ぶ! 確かな技術をマスターしよう!
講座名 | Photoshop CC マスターコース : 動画で徹底的に学ぶ! 確かな技術をマスターしよう! | |
---|---|---|
おすすめ度 | (4.5) | |
対象者 | Photoshop初心者の方 Photoshopの基礎を学び直したい方 |
|
料金 | 7,000円 | |
時間 | 7.5時間 | |
学習内容 | Photoshopの基本(各ツールの操作方法やレイヤーなど) 画像編集(トリミングやレタッチなど) |
この講座では、ゼロからPhotoshopを学ぶ初心者におすすめです。内容としては、Photoshopの画面構成から、シェイプや移動などの基本的なツールの操作方法から始まります。
講座の後半では、レタッチを含めた画像の処理方法を学びます。各セクションに簡単な課題があり、自分の理解度を確認しながら進められますよ。
今までなんとなく使っていた機能の効果を明確に理解できますので、Photoshopの基礎を体系的に学び直したい方はチェックしてみてください。
未経験からプロを目指す!実践PhotoshopCC講座
講座名 | 未経験からプロを目指す!実践PhotoshopCC講座 | |
---|---|---|
おすすめ度 | (4.2) | |
対象者 | Photoshop初心者の方 Web製作やDTPデザインデザインに役立つスキルを学びたい方 |
|
料金 | 10,000円 | |
時間 | 8.5時間 | |
学習内容 | 画面構成やツールの選択方法などの基礎 コントラスト調整や合成などの画像加工 レイヤー機能やエフェクトなどの装飾 マスクやレタッチなどのスキル |
この講座を受講すると、中級レベルのスキルを身につけられます。Photoshopの基本操作を網羅的に学べますので、すぐにデザインの現場で活躍できるでしょう。
初めに、Photoshopの基本的な機能を3時間にわたって解説します。画面構成や、ファイルの新規作成方法などから解説しますので、Photoshopに触れたことがない初心者でも受講できますよ。
写真加工では、色調補正やレタッチといった部分まで幅広く学べます。もちろん、バナー作成やフライヤーなどを実際に作りながら学べる、ハンズオン形式の講座です。
【超初心者用】いきなりPhotoshop!写真加工「切り抜き&合成フォトレタッチ」マスター講座
講座名 | 【超初心者用】いきなりPhotoshop!写真加工「切り抜き&合成フォトレタッチ」マスター講座 | |
---|---|---|
おすすめ度 | (4.7) | |
対象者 | Photoshopを実務レベルで学びたい方 非破壊編集によるフォトレタッチを学びたい方 |
|
料金 | 24,000円 | |
時間 | 6.5時間 | |
学習内容 | フォトレタッチしやすい環境設定 「非破壊編集」フォトレタッチの方法 切り抜き、合成の方法 作業効率アップのためのショートカット |
こちらは、画像編集に特化したPhotoshopの機能を学べる講座です。切り抜きや演出効果、画像の一部を消すレタッチなどを中心に学びます。
講座の内容は、「非破壊編集」の方法を中心に進められます。「非破壊編集」とは、主流となっている画像編集の手法で、元データを壊さずに編集するフォトレタッチ方法です。元データを壊さないため、何度も流用するデータを編集する際に便利なスキルです。
豊富な作例を遊ぶようにクリアすることで、非破壊編集によるレタッチ方法を身につけられますよ。
最新Photoshop CC 23時間の動画と演習でPhotoshopの全てを完全マスター 初心者がプロを目指すコース
講座名 | 最新Photoshop CC 23時間の動画と演習でPhotoshopの全てを完全マスター 初心者がプロを目指すコース | |
---|---|---|
おすすめ度 | (4.4) | |
対象者 | Photoshop初心者の方 中級者でPhotoshopを学び直したい方 Web/DTPデザイナーを目指したい方 |
|
料金 | 22,000円 | |
時間 | 23時間 | |
学習内容 | ブラシ/グラデーション/レイヤーなどの基礎 精密な選択範囲作成/複雑な画像合成のハイレベルな表現 |
この講座では、Photoshopの基礎から完全にマスターできます。レイヤーやブラシなど重要な機能は特に詳しい解説が行われますので、初心者の方でも安心して受講できます。
最初は初歩的なテクニックを学び、徐々に高度なテクニックへとステップアップする23時間の濃密な講座です。すべての解説は実際に作品を製作するハンズオン形式なので、実践で役立つスキルを学べます。
高度なレタッチやカラー補正などのテクニックにも触れますので、中級以上の方の学び直しやトレーニングにもおすすめです。
この講座を修了すると、すぐにでもWebや出版などのデザイナーとして活躍できるスキルを身につけられますよ。
Photoshopマスターコース 基礎から上級まで ステップバイステップでPhotoshopのすべてを学ぼう
講座名 | Photoshopマスターコース 基礎から上級まで ステップバイステップでPhotoshopのすべてを学ぼう | |
---|---|---|
おすすめ度 | (4.0) | |
対象者 | これからPhotoshopの学習を始めたい方 Photoshopの機能を網羅的に学びたい方 Web/DTPデザイナーを目指したい方 |
|
料金 | 14,000円 | |
時間 | 14時間 | |
学習内容 | Photoshopの概要 各ツールの操作方法、レイヤーなどの基礎 画像編集の方法 Web用画像の作成方法 |
この講座では、Photoshopの基礎から応用まで網羅的に学べます。Photoshopの起動の仕方や基本的なインターフェイスから学べますので、初心者でも始められる講座です。
初めは基本的なツールの操作方法やレイヤーについて学び、講座の後半ではWeb用画像の製作にも触れます。紙媒体だけでなくWebの分野でも活躍したい方におすすめです。
この講座では、良く使う機能のショートカットも紹介しています。
この講座を受講すれば、作業スピードが上がり効率的な作業ができるようになるでしょう。
Photoshopの中級者向けの講座2選
Photoshopの中級者向けの講座を3つを厳選しました。
女性プロのPhotoshop講座【#1 切り抜き編】書籍やネットに載ってない「切り抜き」のコツをプロが解説する2時間
講座名 | 女性プロのPhotoshop講座【#1 切り抜き編】書籍やネットに載ってない「切り抜き」のコツをプロが解説する2時間 | |
---|---|---|
おすすめ度 | (4.9) | |
対象者 | Photoshopの基本的な操作ができる方 ワンランク上の切り抜きを習得したい方 |
|
料金 | 4,280円 | |
時間 | 2時間 | |
学習内容 | 選択とマスク機能を使った切り抜きが難しい画像の処理方法 |
この講座では、画像の切り抜きに特化したスキルを習得できます。一段上の切り抜きの方法をマスターしたい方は受講してみましょう。
講座で使う題材は犬がベンチに座っている写真で、さまざまな境界線が存在します。毛の部分がピンボケしていたり、背景と対象の色が似ていたりと上手く切り抜くことが難しい画像です。
長年レタッチャーとして業界で活躍した講師が実際に使っている、選択とマスク機能を使って解説されます。
レイヤーやブラシといった機能も使用しますので、Photoshopの基礎を学んだ方なら受講できます。
世界を変えるボンバスティックなPhotoshop講座
講座名 | 世界を変えるボンバスティックなPhotoshop講座 | |
---|---|---|
おすすめ度 | (4.0) | |
対象者 | プロの作業工程を参考にしたい方 スピーディにPhotoshopを学びたい方 |
|
料金 | 10,000円 | |
時間 | 5時間 | |
学習内容 | グラデーション、テキストツール、ペンツール マスク、レイヤー機能 画像合成や切り抜きなど |
この講座はほかの講座と違い、基本的な画面の見方などの説明はありません。作品が完成する様子を見ながら、使われている機能を学ぶスタイルの講座なので、初めは戸惑うかもしれません。
動画内で使われている機能を真似することで、プロと同じレベルのスキルを身につけられます。
またレクチャーのほとんどが、音声による解説がないレクチャーです。パソコン画面と字幕のみの解説ですので、音が流せない図書館やカフェでの復習も可能です。ただし、BGMは流れますので音量には注意しましょう。
無料版もありますので、気になった方はチェックしてみてください。
PhotoshopとWebデザインを同時に学びたい方向けの講座2選
PhotoshopとWebデザインを同時に学びたい方向けの講2つを厳選しました。
- 未経験からプロのWebデザイナーになる! 400レッスン以上の完全マスターコース
- WEBデザイナーになりたい人のための【WEBデザイン入門講座】初心者を対象に基礎知識を入門レベルで幅広く学べる講座です!
未経験からプロのWebデザイナーになる! 400レッスン以上の完全マスターコース
講座名 | 未経験からプロのWebデザイナーになる! 400レッスン以上の完全マスターコース | |
---|---|---|
おすすめ度 | (4.4) | |
対象者 | Webサイト製作の流れを理解したい方 Webグラフィックデザインを学びたい方 Webデザイナーを目指したい方 |
|
料金 | 24,000円 | |
時間 | 41.5時間 | |
学習内容 | Photoshopの概要 Webグラフィックデザイン HTML/CSSの基礎と応用 |
この講座ではPhotoshopだけでなく、WebグラフィックデザインやHTML/CSSによるコーディングを学べます。Webデザイナーとして必要な知識を網羅的に身につけられますよ。
Photoshopのセクションでは、ツールバーの基本操作などから始まりますので、初心者の方でも受講できます。もちろん、色調補正やレタッチなどの画像加工についても学べる、ハンズオン形式の講座です。
また、実際にWebサイトを作りながらワイヤーフレームの製作方法から学ぶセクションもあります。HTML/CSSでは、基本的な文法からコーディングまで習得可能です。
40時間を超える講座ですが、修了後にはWebデザイナーへの第一歩を踏み出せるスキルが身につきますよ。
WEBデザイナーになりたい人のための【WEBデザイン入門講座】初心者を対象に基礎知識を入門レベルで幅広く学べる講座です!
講座名 | WEBデザイナーになりたい人のための【WEBデザイン入門講座】初心者を対象に基礎知識を入門レベルで幅広く学べる講座です! | |
---|---|---|
おすすめ度 | (4.0) | |
対象者 | Webデザイナーを目指したい方 Webデザイナーの仕事内容などを知りたい方 |
|
料金 | 24,000円 | |
時間 | 10.5時間 | |
学習内容 | Photoshop Adobe XD HTML/CSS ライティング WordPress レスポンシブWebデザイン |
機能だけでなく、Webデザイナーの仕事や通用するレベルなどを紹介するレクチャーもあります。よくあるQ&Aも紹介されますので、実際にWebデザイナーとして活躍したい方にとって知りたい内容が詰まっている講座です。
Photoshopだけでなく、Webデザイナーとして必要なさまざまな知識を幅広く学習できます。パソコンの選び方からレクチャーしてくれますので、これからWebデザイナーを目指す方でも安心して受講可能です。
定期的に内容が更新されますので、いつでも最新の内容を学べますよ。Webデザイナーに必要な知識を網羅的に学びたい方におすすめです。
この記事のまとめ
本記事では、「UdemyでPhotoshopを学べるおすすめ講座」を紹介しました。デザイナーとして活躍するために必要な、Photoshopの基礎や応用が学べる講座を厳選しています。
まとめると以下のとおりです。
- Udemyには、Photoshopを学べる高品質の講座が多く存在する
- 写真の切り抜きなど、特定の工程に特化した講座も存在する
- Webデザイナーとして活躍するための知識を網羅的に習得できる
Photoshopは独学でも習得できますが、基礎を学ぶことで幅広い応用に活用できます。体系的に学び直したい方やWebデザイナーを目指す方は、是非UdemyでIllustratorの講座を受講してみましょう。
関連:UdemyでおすすめのWebデザイン講座10選を紹介!
関連:Udemyでおすすめな動画編集/映像制作を学べる講座10選を紹介!
関連:WordPressをUdemyで学ぶ場合におすすめな講座10選!
コメント